1 開催日時 平成26年7月27日(日)9:00~13:00
(雨天もしくは増水の場合は、翌週8月3日に延期)
2 集合場所 鹿沼市立図書館玄関口
3 活動内容
黒川に生きる魚や水生昆虫などを調べ、清流を守ることの大切さを学びます。
・割り箸の置き針,ギーコン釣り,手網での小魚捕りなど
・採取した生き物を、水槽やパットに入れて観察
・図書館で図鑑などを使って生き物について調べる
4 募集人数 小学生20人とその保護者(先着順、定員になり次第締め切り)
5 持ち物・注意事項
・飲み物、タオル、虫よけや虫刺され対策薬は各自持参
・水に入れる服装(半ズボンなど)、運動靴(すべらないもの)、帽子
・D型の網、バケツ、電池式ポンプ、エサ入れ、メモ帳、カメラなどを用意できる方は持参ください。
・釣った魚は解散時に川に戻します。ゴミは持ち帰ります。
6 傷害保険・参加費等 傷害保険1人100円(参加者全員)
7 応募方法 参加希望者は7月5日(土)以降に、参加者全員の氏名・年齢・電話番号・住所を市立図書館(電話0289-64-9523またはFAX63-1660)へお知らせください(緊急連絡・傷害保険加入のために必要です)。
8 その他 ① 当日の活動について,黒川漁業協同組合の許可を受けています。
② 悪天候・増水・低温などで中止の場合は,当日の午前8時までに,電話で連絡します。
※当日スタッフとしてご協力いただける方も募集しています。
ご協力いただける方は、阿部良司までご連絡願います。
℡090-1884-3774