秋の横根山ハイキング ~気軽に行ける鹿沼の展望台へ
花崗岩は深成岩の1種。石英・正長石・斜長石・雲母などを主成分とする大陸地殻の代表的な岩石です。そのうち、石英はケイ酸から成る鉱物の1種で、ガラス・陶磁器の原料となります。花崗岩の巨岩が所々に露出して見られる横根山を訪ね、深まりゆく高原の秋を楽しみましょう。
古峯神社裏手の大駐車場に集合して点呼して出発。途中、県指定の史跡、深山巴の宿に参詣しましょう。勝道上人が出流山から日光へ向かった時の修行場と伝えられ、周囲の森は古来鎮守の森として守られています。
前日光ハイランドロッジからしばらく牧場内の道を歩き、ハイランド線入口から登山道に入り、横根山頂をめざしましょう(標高差50m)。晴れれば皇海山、奥白根山、男体山、筑波山、富士山、浅間山、赤城山等、山岳展望が楽しめます。登山道を南に下って井戸湿原を散策。秋の花の季節は過ぎていますが、ナンタイブシ、アケボノソウ、オヤマリンドウ、ノコギリソウ、アキノキリンソウ、ゴマナ、オニアザミ等、咲き残っているかもしれません。
象の鼻でお昼にしましょう。ここからの山岳展望も見事です。ここからは牧場内の林道をまっすぐ前日光ハイランドロッジまで戻りましょう。ハウチワカエデ、オオイタヤメイゲツ、ミネカエデ、アサノハカエデ、ウリハダカエデ、シナノキ、ミヤマザクラ、アズキナシ、サラサドウダン、ナツハゼ、ニシキウツギ、ノリウツギ等、樹木もいろいろ観察できます。
日 時:10月26日(日)AM8:20鹿沼市役所またはAM9:00古峯神社大駐車場集合(解散はPM3:00頃を予定)(雨天中止)
行 程:鹿沼市役所――古峯神社大駐車場Ⓦ――深山巴の宿(参詣)
――前日光ハイランドロッジⓅⓌ……ハイランド線入口……横根山……井戸湿原……象の鼻Ⓦ……前日光ハイランドロッジ――古峯神社大駐車場――鹿沼市役所
服 装:長袖、長ズボン、防寒着、帽子、手袋、軽登山靴または運動靴
持ち物:リュックサック、水筒、レジャーシート、雨具、
お弁当、タオル、ちり紙、メモ帳
必要に応じて:双眼鏡、図鑑、ルーペ、カメラ、ストック、
1/25,000 地形図は「古峰原」
参加費:保険料100円 ※車相乗りは、おとな1,000円、子ども500円(往復)
問合せ・申込み:阿部良司(電話090-1884-3774 、Eメールa2b5r7j7@one.bc9.jp)